当たり前だが、良い家具は値段が張る。だけど、せめてひとつでも部屋の風景の中に名作があるなら、どんな気持ちで目覚められるだろうか。そんな空間を彩る、時代を超えて愛される一品をご紹介。
今回の憧れの名品は、北欧家具の中でも有名な名作椅子「 Yチェア」。
無機質な空間にも、温かな空間にも馴染むそんな椅子を探すなら、この一品。背もたれとアームを兼ねているY字のフレームがその名前の由来なんだそう。壁に寄せてポツンと置いても良し、ダイニングテーブルと使っても良し。カラーバリエーションも複数あるので、お部屋に合わせて選ぶことができます。食事時に座るのももちろん、ここで読書をすると、丸みのある背もたれに包み込まれ心が和みます。
しかも、この椅子はサステナブルで地球にもやさしい家具!座面にはペーパーコードと呼ばれる紐状の素材が巻かれていて、張り替えも可能です。フレームが壊れない限り一生使えるので、経年変化を味わうのも愉しみ。若手の頃に頑張って買った家具と共に、その後の長い人生を共に歩む。そんな暮らし方にも憧れます。張り替えしなくても10〜15年はもつので、その頃の自分を想像しながらおひとついかが?
Yチェアは、「椅子の巨匠」と呼ばれるデンマークのハンス J. ウェグナーさんの作品。
生涯でなんと500脚以上の椅子をデザインしたそう。
Carl Hansen & Søn 公式HP: https://www.carlhansen.com/ja-jp/jajp